塩さばの美味しい焼き方見つけた

おうちごはん

最近、塩さばの美味しい焼き方なるものを見つけた。

今日はそれを実行してみます。

とりあえず安い塩さば購入です。

塩さばにお酒をかけます。臭み取りとふっくら仕上がるように。

塩さばをパットに並べます。

表と裏にお酒をかけます。

臭み取りと焼きあがった時にふっくら仕上がるようです。

お酒は1枚に対し大さじ1杯。
今日は2枚あるので大さじ2杯かけました。

5分くらい放置。そのあと骨を取ります。

少々手間がかかるんですが、これが美味しさの秘訣とか。

ですが、今日買ってきた塩さばは3枚おろしではなくお魚真っ二つに切られていて、それぞれに背骨が付いている💦

背骨から取らなくてはいけない(;′⌒`)

でもこれくらいでは目げません!
せっせと背骨を取ってから、骨を1本づつ取りました。

あと腹びれや背びれも必ず取っておきます。

骨取りしてから2cm幅に切ります。

そして2cm幅くらいに切っていきます。

ここまで来たらあとは焼くだけ♪

塩さばの皮面を下にして並べます。コールドスタートです。

フライパンに油をひいて皮面を下にし並べます。

並べ終わるまで火は点けません。
(これをコールドスタートと言うそうです)

そして弱火点火。最初から最後まで弱火です。

じっくり皮面から焼いていきます。

皮面の焼き加減

何分焼いただろう。
5分以上は確実に焼いていますが、時折皮面を見てこれぐらいになるまで焼きます。

そうするとほぼ身の8分目くらいまで焼けてる感じ。
なのでひっくり返して少々焼いたら完成です。

焼いているあいだに出てきた脂の中には臭みが含まれているので、キッチンペーパーで拭きとります。

焼き上がったあとすぐお皿にのせると脂が出てきてベタベタになるので、網の上にのせ油きりをするといいそうなんですが、うちには無いのでキッチンペーパーの上にのせ余分な脂を取りました。

長時間のせておくと脂を取り過ぎてしまうので要注意です。

塩さばの焼き上がり。大根おろしを添えて。

大根おろしものせて出来上がり。

これ美味しいです。

いつものように切り身だと皮がパリッとしていないところも出来て残すのですが、これは皮ごと全部食べれました。

小さい子供さんやお年寄りにも、とっても食べやすいと思います。

いつもよりひと手間掛かりますが、家族にも好評でした。

その他記事
骨まで食べられる焼き魚の炊き込みご飯

タイトルとURLをコピーしました